 
					
						昨日の自分より、今日の自分!日々努力、日々成長!
						組立
						山下 朋未
佐々木 霞
佐藤 ちはる
					 
				 
			 
		 
		
			
				
					
インタビュー
					
					
												- なぜ精発ばねに入ろうと思いましたか?  
- 山下:
 年休も多く有給も使いたいときに使えるということ、パートなのにボーナスがもらえるということが魅力的でした。
 自分の生活の中心が子供なので、子育て(保育園の送り迎え、行事への参加など)に支障を出さずに出来ると思いました。
 
 佐々木:
 部品組立の仕事が好きですし、面接の時に会社の雰囲気が明るく感じたからです。
 
 佐藤:
 子供が小さいので、体調不良や保育園行事等で、仕事を休む事もあると相談した所、家庭の事情も優先してもらえるとの事だったので、安心して入社することが出来ました。
 単調な作業が嫌いではなかったからというのもあります。
- 現在の仕事内容を教えてください。 
- 全員:
 自動車のヘッドライトに使われる製品を組立てる仕事をしています。
 大きく分けて3種類の組立をしています。
- 現在の業務の中で、どんな目標を持ち何に取り組んでいますか?  
- 山下:
 昨日よりも一個でも多く作ることを目標にしています。
 無駄な動きを減らすと、どれくらい組めるのか、改善をして自己記録を更新しようと考えて取り組んでいます。
 
 佐々木:
 不良品を出さない。丁寧に速く、ミスをしないということをいつも心がけています。
 毎日何個という目標を立てて達成出来るように取り組んでいます。
 
 佐藤:
 目標生産数、目標タイムを毎日達成出来る様にがんばっています。
 8時間作業スピードを一定にする努力。全力を出し切ってます。
 ムダのない、効率の良い作業とは何かを常に考えながら作業しています。
- 成長を感じますか?   
- 山下:
 感じます。入社した時よりも生産出来る数が上がっていますし、効率を良くする為にどうしたら良いのか?考えるようになりました。
 
 佐々木:
 仕事もだんだん覚えてきて丁寧な仕事が出来る様になってきました。
 
 佐藤:
 成長しています。昨日の自分より、今日の自分!日々努力!日々成長!
- メーカーですが、女性も働きやすいですか? 
- 山下:
 毎日同じ時間に始まり、同じ時間に終わるので、生活リズムが一緒で働きやすいです。
 覚えたら同じ作業のくり返しだから、体力のない女性でも気にする事なく、仕事が出来ると思います。
 
 佐々木:
 働きやすい職場です。
 子供がいるので、行事の時は休まなければなりませんが、休みも取りやすいので助かります。
 体調不良の時も休めるのでありがたいです。
 
 佐藤:
 子供がいても働きやすい。主婦の味方です。
 こちらの事情を優先させてくれるので、その分仕事で返そうと、いっそう頑張る気になります。
 楽しい、ゆかいな仲間達と楽しく仕事が出来ています。
- 今後、精発ばねで実現したいことを教えてください。   
- 全員:
 これからも日本を始め、いろいろな国で役立つ、より良い部品作りの力になっていきたいです。
 また色々な作業を経験して、もっとスキルアップしたいです。